ページの先頭です
本文へジャンプします
都庁総合トップページ
文字サイズ
縮小
縮小
縮小
縮小
標準
拡大
拡大
拡大
拡大
画像の使用について
検索へもどる
カテゴリ
/江戸図
題名
安政新刻隅田川向島絵図
アンセイ シンコク スミダガワ ムコウジマ エズ
(題簽)隅田川向島繪圖 全
編者等
景山致恭著
版元
[金鱗堂]尾張屋清七
出版年
安政3[1856]
大きさ
42.4×60.0cm
シリーズ名
[尾張屋板切絵図 26]
シリーズ名カナ
オワリヤバン キリエズ 26
江戸図種別
切絵図
書誌注記
木版 色刷;;;;;;;;;;;|//////////////|/
資料解説
2012大規模企画展(16) 「向島の切絵図です。切絵図とは江戸の区分図のことで、幕末には大量に発行されていました。向島は江戸市中の豪商の別邸が多くあり、料亭も数多くあった地域で、絵図上にも名前が確認できます。展示資料14番の小倉庵は図の右上、水戸殿の下屋敷(●印)の左手に描かれています。この切絵図は随所に名所旧跡のほか料亭も描かれ、江戸っ子が遊山に出かけるための格好の案内図です。」,2011-2大規模企画展『江戸の町づくり』リーフレットp.14「現在の墨田区北部と葛飾区堀切、四ツ木地域の絵図です。江戸市中の豪商の別邸が多くあり、料亭も数多くあった地域で、武家屋敷が少なく、田地が目立ちます。名所案内的な絵図です。中央上部の業平橋左下の「小梅村」のあたりが「東京スカイツリー」の建てられている場所です。」
分類
一般/各区/本所、深川(第六大区)/本所/
文庫名
東京誌料
請求記号
0471-22ア/東0471-022ア
資料コード
4300036958
製作者
東京都立図書館
画像の使用条件
パブリックドメイン (詳しくは「
画像の使用について
」を参照)
本資料のURL
/da/detail?tilcod=0000000013-00042388
画像
全画面表示
/
画像使用申請の確認
画像の使用申請を行うことができます。 今すぐ申請フォームに移動しますか? 他にも使用したい画像がある場合は、「後でまとめて申請」をクリックすることで、最大
20
件までの画像をまとめて申請することができます。
ページの最後です
ページの先頭へジャンプします