カテゴリ /江戸図
題名
大名小路神田橋内内桜田之図  
ダイミョウ コウジ カンダバシナイ ウチサクラダ ノ ズ  
(題簽(書))大名小路神田橋内内櫻田之圖  
編者等 景山致恭 識
版元 [金鱗堂]尾張屋清七
出版年 嘉永2[1849]
大きさ 46.0×51.0cm
シリーズ名 [尾張屋板切絵図 1]
シリーズ名カナ オワリヤバン キリエズ 1
江戸図種別 切絵図
書誌注記 木版 色刷;;;;;;;;;;;|//////////////|/
資料解説 2011大規模企画展(5)「展示資料5-8は切絵図といわれる江戸後期に多く刊行された区分図です。縮尺、方角など正確ではありませんが、必要な情報が一目でわかるように様々な工夫がされています。この図は大名小路といわれる大名の上屋敷が多くある地域の図です。家紋表示のある家は大名の上屋敷で門のある方向に向って名前が入れられています。現在の東京駅周辺から皇居周辺にあたります。」,2003文化財ウィーク(23)「近江屋板に続いて刊行された尾張屋板切絵図は、その分割の仕方、色彩、寺社などを絵画的に描き親しみやすさを出したことなどから人気を博し、明治に至るまで摺られている。本図は大名・旗本の屋敷が集中している地域のため、役宅が変わるごとに埋木で修正したらしく、最初の嘉永2年の刊記を持つものでも、諸処に改訂を施した10種が確認されている。」
分類 一般/各区/麹町、神田/麹町(虎の門、鍛冶橋、九段)/
文庫名 東京誌料
請求記号 0411-4ア/東0411-004ア
資料コード 4300035315
製作者 東京都立図書館
画像の使用条件 パブリックドメイン (詳しくは「画像の使用について」を参照)

本資料のURL

/da/detail?tilcod=0000000013-00042218

画像使用申請の確認

画像の使用申請を行うことができます。 今すぐ申請フォームに移動しますか? 他にも使用したい画像がある場合は、「後でまとめて申請」をクリックすることで、最大20件までの画像をまとめて申請することができます。