カテゴリ
|
/和漢書
|
書名
|
内海御台場築立御普請御用中日記
|
ナイカイオダイバツキタテゴフシンゴヨウチュウニッキ
|
内海御臺場築立御普請御用中日記,,
|
,,
|
|
著者
|
|
出版年・書写年
|
嘉永6・7写年
|
巻冊
|
中;;1冊
|
大きさ(cm)
|
24.0×17.2cm
|
和漢書種別
|
その他
|
分類
|
法制/国防、外交/国防、兵備/台場(品川)///
|
書誌注記
|
;(原本);;;;;;江戸地誌,嘉永六丑年八月より同七寅年;;;;|//////////////|/
|
資料解説
|
文化財ウィーク2010『黒船が来た!』図録解説p.15「嘉永6年(1853)から安政元年(1854)にかけての御台場造営に関する日誌。幕府小人目付の高松 彦三郎が書いたものとされ、通称『高松日記』として知られている。高松彦三郎は、第三台場を担当 しており、実務担当者が書いたものとして史料的価値が高い。 掲出は、老中阿部正弘ら幕閣の要人の視察があった嘉永7年(1854)5月3日の部分。」/『第3回江戸資料展』図録解説p.7「嘉永六年から七年にかけての御台場築造に関する日誌。幕府役人御小人目付高松彦三郎が控えたものらしい。 高松彦三郎 嘉永6・7年写 大三冊」
|
件名
|
高松彦三郎 (タカマツ ヒコサブロウ)(生没年未詳)
|
文庫名
|
東京誌料
|
請求記号
|
6929-2-2/東6929-002-002
|
資料コード
|
4301006846
|
製作者
|
東京都立図書館
|
画像の使用条件
|
パブリックドメイン
(詳しくは「画像の使用について」を参照)
|