カテゴリ /双六
題名
婦人一代出世双六  
フジン イチダイ シュッセ スゴロク  
作者・画工
歌川芳藤  
一鵬齋芳藤  
版元(出版者) 辻岡屋文助
出版年 嘉永頃
大きさ(cm) 71×50.3cm
分類 宗教、哲学、教育/心理、倫理/婦人、小児教訓//
書誌注記 ;;;;;;;;;;;|//////////////|/
資料解説 2024文化財ウィークp.15(39)「江戸時代の女性の出世を描いた双六です。最下段中央を「婦り出し」に、「子守女」「鮑取」「茶屋女」「おどりの師匠」など、さまざまな女性の仕事が描かれています。中段の「おすえ」「お小姓」、最上段の「御とし寄」など、奥勤めの役職が描かれたコマもあります。(Game of Sugoroku: Womens Moving Up the Ranks) This game of Sugoroku traces the upward mobility of women in the Edo period. Beginning in the lowermost center square, the game board depicts a wide variety of female occupations, including a number of posts as a maid in the Inner Palace of Edo Castle. In the middle row, for example, are the posts of osue and okoshō, and the uppermost row contains the senior post of otoshiyori.」,2008大規模企画展(18)「江戸時代の女性の出世を描いた飛双六。最下段中央を「ふりだし」に、「子守女」「鮑取」「茶屋女」「おどりの師匠」など、さまざまな女性の仕事が描かれています。中段の「おすえ」「お小姓」、最上段の「御とし寄」など、奥勤めの役職が描かれたコマもあります。」
文庫名 東京誌料
請求記号 377-S2/東S377-S002
資料コード 4300410748
製作者 東京都立図書館
画像の使用条件 パブリックドメイン (詳しくは「画像の使用について」を参照)

本資料のURL

/da/detail?tilcod=0000000004-00000342

画像使用申請の確認

画像の使用申請を行うことができます。 今すぐ申請フォームに移動しますか? 他にも使用したい画像がある場合は、「後でまとめて申請」をクリックすることで、最大20件までの画像をまとめて申請することができます。