カテゴリ
|
/浮世絵
|
浮世絵種別
|
その他の浮世絵
|
画題等
|
(右)「東京自慢名物会」「松乃家露八」「生蕎麥 萬盛庵 平野勝三郎」「新吉原仲の町まちたや花子 町田幾舞 きむなるべし」「見立模様一ツ目弁天織」(左)「東京自慢名物会」「放牛舎 小桃林」「玉木屋吉兵衛 海苔佃煮」「よし町福松葉 もと 清水ぎん」「見立模様王子稲荷染」
|
(右)トウキョウ ジマン メイブツエ マツノヤ ロハチ キソバ マンセイアン ヒラノ カツサブロウ シンヨシワラ ナカノチョウ マチダヤ ハナコ マチダ イクマイ キムナルベシ ミタテ モヨウ ヒトツメ ベンテンオリ(左)トウキョウ ジマン メイブツエ ホウギュウシャ コトウリン タマキヤ キチベエ ノリ ツクダニ ヨシチョウ フクマツバ モト シミズ ギン ミタテ モヨウ オウジ イナリゾメ
|
|
絵師・落款
|
(右)梅素薫||案(左)豊原国周||筆,梅素薫||案
|
(右)梅素薫案(「せき祢」印)(左)豊原国周筆、梅素薫案(「夜雨」印)
|
(右)柘植刀
|
|
出版地
|
東京
|
版元
|
東京日本橋区長谷川町十九番地 福田熊次郎
|
福田 熊次郎
|
|
出版年
|
|
画中文字
|
(右)「千万の黄金の花の盛りなる庵にぞろ/\はゐる客神 千秋」「狂句 千秋 座布団の田毎にならぶ月見そば」(左)「名物の海苔からおもひつくだ煮のその罐詰も光る玉木や 千秋賛」 「下戸も上戸も口に合ふは此佃煮なるべしとて ちあき 佃煮の海苔の風味や四季の花」
|
版種
|
大判/錦絵/竪
|
分類
|
貼交絵////
|
書誌注記
|
;錦絵の貼込帖,「東京自慢名物會」所収;;;;;;;;;;|//////////////|/
|
件名
|
(右)梅素薫(バイソ カオル)(生没年未詳)(左)豊原国周(トヨハラ クニチカ)(1835-1900),梅素薫(バイソ カオル)(生没年未詳)
|
文庫名
|
加賀文庫
|
請求記号
|
加12395(15)/加12395(015)
|
資料コード
|
4300663223
|
製作者
|
東京都立図書館
|
画像の使用条件
|
パブリックドメイン
(詳しくは「画像の使用について」を参照)
|