カテゴリ
|
/浮世絵
|
浮世絵種別
|
その他の浮世絵
|
画題等
|
|
絵師・落款
|
|
版元
|
|
出版年
|
弘化4-嘉永5
|
改印等
|
村松、福
|
版種
|
大判/錦絵/堅
|
分類
|
一般/産業/商業/座、問屋、商店、会社、ビルデイング/
|
書誌注記
|
;;;;;;;;;;;|//////////////|/
|
資料解説
|
『近代日本の夜明け』図録解説p.5「江戸城のすぐ西側に位置する麹町にあった岩城升屋という大きな呉服木綿問屋の店頭を描いた絵である。店では反物を前にすわって商売する姿が見える。店員の名前を書いた紙が下げられ、お客はその下にいるなじみの店員とやりとりをするので、いかに多数の顧客を抱えているかが商売の手腕として評価された。往来を行く人々や店に出入りする人々には、刀を差し供を連れた武士を始め、黒の短い仕事着を着た職人、武家奉公らしい女中達、町娘等様々な階層・姿が見てとれる。右すみには田舎から出て来た人々であろうか、大きな店構えに驚いた様子で、指さし見上げる姿まで細かく描かれている。画面中央の円筒状の石は水道の汲み上げ口である。」
|
件名
|
歌川広重(1世)(ウタガワ ヒロシゲ)(1797-1858)
|
文庫名
|
東京誌料
|
請求記号
|
883-C3/東C883-C003
|
資料コード
|
4300607064
|
製作者
|
東京都立図書館
|
画像の使用条件
|
パブリックドメイン
(詳しくは「画像の使用について」を参照)
|