カテゴリ /浮世絵
浮世絵種別 その他の浮世絵
画題等
東京繁昌馬車往返  
トウキョウ ハンショウ バシャ オウヘン   
絵師・落款
歌川広重(3世)  
應需廣重筆  
版元
南傅馬若甚板三丁目 板元若狭屋甚五郎   
出版年 明治 4年 1月
1871年 1月
改印等 未正改?
版種 大判/錦絵/堅
分類 開化絵、都市問題、都市計画、帝都復興/交通付通信/馬車、人力車//
書誌注記 ;;;;;;;;;;;|//////////////|/
資料解説 『明治前期の東京』図録解説p.13「「馬車往返」とはあるが、乗りものづくし。運搬車だけ添えもの。馬の乗りては西洋人・清国人・ら卒。日本人が引っぱる人力車に外人が乗り、外国人がたずなをとる馬車に邦人が乗っている。西洋人・清国人が乗った馬車の馬丁の法被は横文字を染め、人力車夫の法被には車が描かれ、人力車にははっきり補助輪が見える。西洋婦人は馬に横乗り、障子張りの箱車も当時らしい。」
件名 歌川広重(3世)(ウタガワ ヒロシゲ)(1842-1894)
文庫名 東京誌料
請求記号 724-C1/東C724-C001
資料コード 4300604591
製作者 東京都立図書館
画像の使用条件 パブリックドメイン (詳しくは「画像の使用について」を参照)

本資料のURL

/da/detail?tilcod=0000000003-00224527

画像使用申請の確認

画像の使用申請を行うことができます。 今すぐ申請フォームに移動しますか? 他にも使用したい画像がある場合は、「後でまとめて申請」をクリックすることで、最大20件までの画像をまとめて申請することができます。