|
カテゴリ
|
/浮世絵
|
|
浮世絵種別
|
その他の浮世絵
|
|
画題等
|
|
江戸大関・谷風梶之助
|
|
エド オオゼキ タニカゼ カジノスケ
|
|
|
絵師・落款
|
|
|
版種
|
巾広細判/錦絵/堅
|
|
分類
|
一般、美術/娯楽、運動/相撲付拳闘//
|
|
書誌注記
|
;;;;;;;;;;;|//////////////|/
|
|
資料解説
|
2024文化財ウィークp.8(21)「将軍の余暇の過ごし方には、御成(将軍の外出)として、鷹狩や菩提寺への参拝などがありました。また、江戸城の庭園である吹上で相撲見物なども楽しみました。この絵は、江戸相撲の名力士、谷風を描いた相撲絵 です。寛政3年(1791)に十一代将軍家斉の上覧相撲に出場しました。小野川(おのがわ)とともに寛政元年(1789)に初めて横綱の免許を受けた力士です。(Tanikaze Kajinosuke, Sumo Wrestler of Edo)The Shōgun had various leisure pursuits, such as falconry and visiting his family’s ancestral temples. He also enjoyed watching sumo wrestling in the Fukiage Gardens of Edo Castle.This colored woodblock print shows the sumo wrestler Tanikaze, who competed in a tourna- ment viewed by the 11th Shōgun Ienari in 1791.」
|
|
件名
|
勝川春章(1世)(カツカワ シュンショウ)(1726-1792)
|
|
文庫名
|
東京誌料
|
|
請求記号
|
587-C19/東C587-C019
|
|
資料コード
|
4300599169
|
|
製作者
|
東京都立図書館
|
|
画像の使用条件
|
パブリックドメイン
(詳しくは「画像の使用について」を参照)
|