カテゴリ /浮世絵
浮世絵種別 その他の浮世絵
画題等
「名所江戸百景」「金杉橋芝浦」  
メイショ エド ヒャッケイ カナスギバシ シバウラ  
絵師・落款
歌川広重(1世)  
「廣重筆」  
出版地 江戸
版元
[下谷魚栄]  
魚屋魚栄  
出版年 安政 4年 7月
1857年 7月
改印等 [改]「[巳]七」
版種 大判/錦絵/竪
分類 名所////
書誌注記 ;;;;;;;;;;;|//////////////|/
資料解説 2018文化財ウィーク(79)「金杉橋(かなすぎばし)の南西の端から、江戸湾を望む北東を描いた錦絵で、水平線に築地門跡(もんぜき)(築地本願寺)の三角屋根が見えます。新堀川(しんぼりかわ)の河口に架かる金杉橋を渡っている日蓮宗の宗徒らの集団が描かれています。彼らは池上本門寺で行われる御会式(おえしき)のために集まったもので、朱色の旗は、玄題旗(げんだいき)と呼ばれ井桁に橘の寺紋と題目「一天四海皆婦妙法(いってんしかいかいきみょうほう) 南無妙法蓮華経(なむみょうほうれんげきょう)」と記されています。(One Hundred Famous Views of Edo: Kanasugi-bashi Bridge and Shibaura)This is an ukiyoe (woodblock print) that depicts the view of Edo Bay toward the northeast from the southwestern side of Kanasugibashi Bridge. On the horizon is the triangular roof of Tsukiji Monzeki (Tsukiji Honganji Temple). 」
件名 歌川広重(1世)(ウタガワ ヒロシゲ)(1797-1858)
文庫名 東京誌料
請求記号 0431-C28/東C0431-C028
資料コード 4300518741
製作者 東京都立図書館
画像の使用条件 パブリックドメイン (詳しくは「画像の使用について」を参照)

本資料のURL

/da/detail?tilcod=0000000003-00055261

画像使用申請の確認

画像の使用申請を行うことができます。 今すぐ申請フォームに移動しますか? 他にも使用したい画像がある場合は、「後でまとめて申請」をクリックすることで、最大20件までの画像をまとめて申請することができます。