|
カテゴリ
|
/浮世絵
|
|
浮世絵種別
|
役者絵
|
|
画題等
|
|
[苅萱桑門筑紫𨏍]
|
|
カルカヤ ドウシン ツクシノ イエツド
|
|
|
絵師・落款
|
|
|
出版地
|
東京
|
|
版元
|
|
|
出版年
|
明治20(1887)9
|
|
改印等
|
明治二十年九月十四日
|
|
画中文字
|
「堅物 高砂屋福助」 「新洞左エ門 中村芝翫」「夕秀 成駒屋福助」 「女之助 片岡我童」「橋立 岩井松之助」
|
|
版種
|
大判/錦絵/竪
|
|
画の内容
|
半身像 『続々歌舞伎年代記』では橋立は千鳥。
|
|
分類
|
役者絵/高野山///
|
|
上演年
|
明治20(1887)09・
|
|
上演場所
|
|
|
興行名
|
|
蒿雀山駒絆松樹
|
|
ヒバリヤマ コマツ ナギマツ
|
|
中幕
|
|
|
演目
|
|
苅萱桑門筑紫𨏍 蒿雀山駒絆松樹
|
|
カルカヤ ドウシン ツクシノ イエズト ヒバリヤマ コマツ ナギマツ
|
|
|
役名・役者
|
堅物(3代)高砂屋 福助、新洞左エ門(4代)中村 芝翫、夕秀(4代)成駒屋 福助、女之助(3代)片岡 我童、橋立(4代)岩井 松之助
|
|
書誌注記
|
;;;;;;;;;;;|//////////////|/
|
|
件名
|
豊原国周(トヨハラ クニチカ)(1835-1900)
|
|
文庫名
|
東京誌料
|
|
請求記号
|
N102-7/東N102-007
|
|
資料コード
|
4300656588
|
|
製作者
|
東京都立図書館
|
|
画像の使用条件
|
パブリックドメイン
(詳しくは「画像の使用について」を参照)
|