カテゴリ
|
/浮世絵
|
浮世絵種別
|
役者絵
|
画題等
|
[松桜隅田の兼言]
|
イロ マス ハナ スダ ノ カネゴト
|
|
絵師・落款
|
歌川豊国(3世)(歌川国貞(1世)||画
|
豊国画(年玉枠)
|
|
出版地
|
江戸
|
版元
|
|
出版年
|
安政02(1855)3
|
改印等
|
改、卯三
|
画中文字
|
「ゆめの桜姫」「こし元まつがえ」「局あかし」「ゆめの清玄」
|
版種
|
大判/錦絵/竪
|
画の内容
|
七幕目浄瑠璃
|
分類
|
役者絵/清水清玄
|
上演年
|
安政02(1855)03・20
|
上演場所
|
|
興行名
|
花舞台団岩曽我
|
ハナブタイ バンジャク ソガ
|
二番目大切
|
|
演目
|
松桜隅田の兼言 花舞台団岩曽我
|
イロ マス ハナ スミダ ノ カネゴト ハナブタイ バンジャク ソガ
|
|
所作題・音曲
|
松桜隅田の兼言
|
イロ マス ハナ スミダ ノ カネゴト
|
常磐津
|
|
役名・役者
|
ゆめ乃桜姫(3代)岩井 粂三郎、こし元まつがへ<>片岡 待之助、局あかし(1代)大谷 友蔵、ゆめの清玄(2代)片岡 我童
|
書誌注記
|
;;;;;;;;;;;|//////////////|/
|
件名
|
歌川国貞(1世)(ウタガワ クニサダ)(1786-1864)
|
文庫名
|
東京誌料
|
請求記号
|
M142-7-2/東M142-007-002
|
資料コード
|
4300630939
|
製作者
|
東京都立図書館
|
画像の使用条件
|
パブリックドメイン
(詳しくは「画像の使用について」を参照)
|