カテゴリ /浮世絵
浮世絵種別 その他の浮世絵
画題等
「若紫年中行事の内」「文月」  
ワカムラサキ ネンジュウ ギョウジ ノ ウチ フミズキ  
絵師・落款
歌川豊国(3世)(歌川国貞(1世)||画  
豊國画(年玉枠)  
出版地 江戸
版元
てりふり丁、ゑひすや  
恵比須屋 庄七  
出版年 安政04(1857)2
改印等 巳二、改
版種 大判/錦絵/竪
分類 源氏絵、一般/風俗/秋/七月/七夕
書誌注記 ;;;;;;;;;;;|//////////////|/
資料解説 『江戸の夏』図録解説p.6「七夕は、江戸時代になると五節句の1つに定められ、朝廷・貴族・武家の年中行事とされ、次第に一般にも行なわれるようになった。その起源は、中国の牽牛織女伝説から出た乞巧奠(きこうでん)と、わが国古来の棚機(たなばた)つ女(め)信仰が合わさったものという。芋の葉にたまった露で墨をすり、5色の短冊に歌や願い事を書いて竹の枝に飾り、年に1度会う2星を祭る。図は源氏絵ではあるが、七夕の準備の様が描かれている。左図左上は乞巧奠の机で、五色の糸と琴とが見える。又少女の持つ広蓋には梶の葉形の紙も載っている。」
件名 歌川国貞(1世)(ウタガワ クニサダ)(1786-1864)
文庫名 東京誌料
請求記号 07711-C2/東C07711-C002
資料コード 4300540134
製作者 東京都立図書館
画像の使用条件 パブリックドメイン (詳しくは「画像の使用について」を参照)

本資料のURL

/da/detail?tilcod=0000000003-00049220

画像使用申請の確認

画像の使用申請を行うことができます。 今すぐ申請フォームに移動しますか? 他にも使用したい画像がある場合は、「後でまとめて申請」をクリックすることで、最大20件までの画像をまとめて申請することができます。