カテゴリ
|
/浮世絵
|
浮世絵種別
|
役者絵
|
画題等
|
[法四季紙家橘拙]
|
タムケ ノ シキ シカ キツ ノ フツツカ
|
|
絵師・落款
|
|
出版地
|
江戸
|
版元
|
|
出版年
|
文久02(1862)8
|
改印等
|
戌八改
|
画中文字
|
「市村羽左衛門」「おばこくるかやアと田甫のはしこまど出て見れはおばこ木もせで蛍の虫こなんぞか飛んでくる「見た事きいたことしやべらねでもしやべるとかつちやにしかられる「おばこ居るかやとのれんの破れからのぞいて見ればおばこ居もせでとなりのしゞこなんぞが茶のんで「相のナア山ではお杉にお玉「島さん紺さん中のりさん「お江戸さんには「袖や袂にやヤンレ取すがり「天下泰平国土安穏お目出たやアヤアトコセヨイヤアナ「アリヤリヤ「コレハイサコノナンデモセイ」
|
版種
|
大判/錦絵/竪
|
分類
|
////
|
上演年
|
文久02(1862)08・24
|
上演場所
|
|
興行名
|
月見瞻名画一軸
|
ツキミ ノ ハレ メイガ ノ イチジク
|
一番目と二番目の間
|
|
演目
|
月見瞻名画一軸 法四季紙家橘拙 玉菊と願人
|
ツキミ ノ ハレ メイガ ノ イチジク タムケ ノ シキシ カキツ ノ フツズカ タマギク ト ガンニン
|
|
所作題・音曲
|
法四季紙家橘拙
|
タムケ ノ シキシ カキツ ノ フツツカ
|
不明
|
|
役名・役者
|
願人家橘坊(13代)市村 羽左衛門
|
書誌注記
|
;;;;;;;;;;;|//////////////|/
|
件名
|
月岡芳年(ツキオカ ヨシトシ)(1839-1892)
|
文庫名
|
東京誌料
|
請求記号
|
M244-14-2/東M244-014-002
|
資料コード
|
4300636217
|
製作者
|
東京都立図書館
|
画像の使用条件
|
パブリックドメイン
(詳しくは「画像の使用について」を参照)
|