|
カテゴリ
|
/浮世絵
|
|
浮世絵種別
|
役者絵
|
|
画題等
|
|
「東京一二伊達競」「市川団十良」
|
|
トウキョウ イチニ ダテクラベ イチカワ ダンジュウロウ
|
|
|
絵師・落款
|
|
|
出版地
|
東京
|
|
版元
|
|
|
出版年
|
明治07(1874)12
|
|
改印等
|
戌十二
|
|
版種
|
大判/錦絵/竪
|
|
分類
|
役者絵////
|
|
上演場所
|
|
|
役名・役者
|
(9代)市川 団十郎
|
|
書誌注記
|
;;;;;;;;;;;|//////////////|/
|
|
資料解説
|
2012文化財ウィーク(16-4)「江戸っ子にたいへん人気のあった町火消の絵です。江戸時代中期に、大岡忠相(おおおかただすけ)により組織された町火消の人足は、約1万人といわれています。普段は鳶として働き、火事が起きたら現場へ向かい消火に邁進する、町火消の勇敢で威勢の良い振る舞いは、江戸っ子の「粋」の極みでした。この絵は、当時の人気歌舞伎役者を町火消に見立てたものです。「東京一二伊達競」は火消姿に扮した10人の歌舞伎役者が描かれています。役者はそれぞれ、1番尾上菊五郎、2番中村芝翫、3番坂東彦三郎、4番市川団十郎、5番沢村訥升、6番中村宗十郎、7番岩井半四郎、8番市川左団次、9番中村寿三郎、10番中村芝雀です。」
|
|
件名
|
豊原国周(トヨハラ クニチカ)(1835-1900)
|
|
文庫名
|
東京誌料
|
|
請求記号
|
644-13-4/東644-013-004
|
|
資料コード
|
4300602461
|
|
製作者
|
東京都立図書館
|
|
画像の使用条件
|
パブリックドメイン
(詳しくは「画像の使用について」を参照)
|