カテゴリ
|
/浮世絵
|
浮世絵種別
|
その他の浮世絵
|
画題等
|
「江戸自慢三十六興」 「日吉山王祭り子」
|
エド ジマン サンジュウロッキョウ ヒヨシ サンノウ マツリコ
|
|
絵師・落款
|
歌川豊国(3世)(歌川国貞(1世)||筆,歌川広重(2世)||筆
|
喜翁豊國筆(年玉枠)、廣重筆
|
彫多七
|
|
出版地
|
江戸
|
版元
|
|
出版年
|
元治01(1864)
|
改印等
|
-
|
版種
|
大判/錦絵/竪
|
分類
|
一般/宗教、哲学、教育/各社/日枝神社//
|
書誌注記
|
;;;;;;;;;;;|//////////////|/
|
資料解説
|
『江戸の夏』図録解説p.4「展示資料20と同じシリーズ。山王社は祭礼全行程の4分の1ほどの位置にある。丹羽左京の屋敷を過ぎて行列を離れ、附祭の踊子がひと息入れているところであろう。」
|
件名
|
歌川国貞(1世)(ウタガワ クニサダ)(1786-1864),歌川広重(2世)(ウタガワ ヒロシゲ)(1826-1869)
|
文庫名
|
東京誌料
|
請求記号
|
331-C10/東C331-C010
|
資料コード
|
4300564038
|
製作者
|
東京都立図書館
|
画像の使用条件
|
パブリックドメイン
(詳しくは「画像の使用について」を参照)
|