カテゴリ /浮世絵
浮世絵種別 その他の浮世絵
画題等
「東花孝女鏡」「日本橋 元大工町 吉田や山登」  
アズマ ノ ハナ コウジョカガミ ニホンバシ モトダイクマチ ヨシダヤ ヤマト  
絵師・落款
歌川国貞(3世)  
梅堂国政筆  
出版地 東京
版元
日本橋区上槙町十五番地 画工兼出版人 宮沢政太郎  
宮沢 政太郎  
出版年 明治16(1883)05・
改印等 明治十六年五月 日御届
画中文字 「三筋の糸に世を渡る浮た家業の其中にまだ十六夜の莟の花妹老松とともども尽す孝志は世に薫る喧は広き新聞にうたわれしも世の果ほう多くの客のひゐきにて日々朝より夕べまで爰や彼所のざしきに開く花香の余光にて母や兄弟六人をすごす中にも数多あるふさゐをわづかふたりが尽す力にてうれひはいつか幸ひの明治にてらす孝女のかゞみ 雨晴の朝やまたよき白ほたむ 樵山」
版種 大判/錦絵/竪
分類 一般/風俗/遊里付待合、料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)/待合、料亭、茶店、付町芸妓/
書誌注記 ;;;;;;;;;;;|//////////////|/
件名 歌川国貞(3世)(ウタガワ クニサダ)(1848-1920)
文庫名 東京誌料
請求記号 0797-K2-2/東K小0797-K002-002
資料コード 4300546094
製作者 東京都立図書館
画像の使用条件 パブリックドメイン (詳しくは「画像の使用について」を参照)

本資料のURL

/da/detail?tilcod=0000000003-00009293

画像使用申請の確認

画像の使用申請を行うことができます。 今すぐ申請フォームに移動しますか? 他にも使用したい画像がある場合は、「後でまとめて申請」をクリックすることで、最大20件までの画像をまとめて申請することができます。