カテゴリ /浮世絵
浮世絵種別 その他の浮世絵
画題等
「新撰江戸名所」「日本橋雪晴圖」  
シンセン エド メイショ ニホンバシ ユキバレズ  
絵師・落款
歌川広重(1世)  
一立齋廣重画  
出版地 江戸
版元
森  
森屋 治兵衛  
出版年 天保11(1840)
改印等 -
版種 大判/錦絵/竪
分類 一般/各区/日本橋、京橋(第一大区)/日本橋/
書誌注記 ;;;;;;;;;;;|//////////////|/
資料解説 2012文化財ウィーク(12)「五街道の起点、日本橋。周囲には多くの商店が建ち並び、賑(にぎ)わいをみせました。この絵には、通行人とともに、近くの魚河岸で魚を買い付けた棒手振り(天秤棒をかついだ行商人)の魚屋が売り歩く姿をはじめとして、様々な棒手振りや肩に荷物を背負った行商人の姿が描かれています。(Noted Places of Edo: Snow Scene, Nihonbashi Bridge)Nihonbashi Bridge was the place where five major highways converged. There were many shops nearby, bustling with activity. Depicted in this picture are numerous passers-by, and fish peddlers with shouldering poles who had bought fish from a nearby riverside fish market, along with other peddlers carrying goods on their shoulders.」
件名 歌川広重(1世)(ウタガワ ヒロシゲ)(1797-1858)
文庫名 東京誌料
請求記号 0421-C32/東C0421-C032
資料コード 4300516765
製作者 東京都立図書館
画像の使用条件 パブリックドメイン (詳しくは「画像の使用について」を参照)

本資料のURL

/da/detail?tilcod=0000000003-00007668

画像使用申請の確認

画像の使用申請を行うことができます。 今すぐ申請フォームに移動しますか? 他にも使用したい画像がある場合は、「後でまとめて申請」をクリックすることで、最大20件までの画像をまとめて申請することができます。