カテゴリ /江戸城
資料群 重要文化財
題名
御本丸大広間大棟三ッ花懸魚正寸  
ゴホンマル オオヒロマ オオムネ ミツバナ ゲギョ ショウスン  
御本丸大広間三ッ花懸魚正寸  
数量 1舗
大きさ(cm) 本体左辺164.0、上辺237.5、右辺164.6、下辺238.5cm(台紙左辺165.2、上辺239.0、右辺166.0、下辺240.4cm)
縮尺 縮尺1:1
造営年度 万延度
建築区分
本丸  
大広間  
図面種類 懸魚詳細図
奥書印記等 大棟梁甲良若狭控 万延元庚申年五月 万延元庚申年御普請絵図
書誌注記 ;;;;;;;;;;;|//////////////|/
資料解説 2014文化財ウィークリーフレットp.6「懸魚(げぎょ)とは、日本式の建物の側面に取り付けられた飾りの板のことです。この図は、本丸大広間の大棟に付けられた懸魚の図で、実物大の大きさで描かれています。この懸魚には葵の紋が入っており、大棟の4か所に取り付けられています。(Actual scale drawing of the three-petal flower gegyo on the O-hiroma building)A gegyo is a decorative board affixed on the gables of Japanese-style buildings. This illustration, drawn to actual scale, is of a gegyo affixed to the main building of the O-hiroma.」
文庫名 東京誌料
請求記号 6162-3/東6162-003
資料コード 4300027547
製作者 東京都立図書館
画像の使用条件 パブリックドメイン (詳しくは「画像の使用について」を参照)

本資料のURL

/da/detail?tilcod=0000000002-00006471

画像使用申請の確認

画像の使用申請を行うことができます。 今すぐ申請フォームに移動しますか? 他にも使用したい画像がある場合は、「後でまとめて申請」をクリックすることで、最大20件までの画像をまとめて申請することができます。